認識の変更とは?

最終更新日

Comments: 0

たまたま見かけたこちらの記事から、

「 既にある 」 って前提だと手に入れる必要なんてない。
既にあるのだから全部関係ない。
本当に最初から全部叶ってる。

卒業スレ: 既にあるのだから全部関係ない、本当に最初から全部叶ってる


もう、ほんと、こういうシンプルな感じでいいんだよなーと思いながら、

「認識の変更」を改めて知りたいと思い、調べていたんだけど、おかげで、まだ一段階、理解が深まった気がする。

なかでも、やっぱ自己観察さんの記事はすげーなー。
ここ、1,2日の悩みが解決した。

認識の変更というのは、今まで「私が思考して行動してる」という思い込みが、
思考・行動している私がいないことに気づく、不足の思考は幻だったってことです。
で、実際は幻であるものを「私の思考」だと思い込んでるから思考に従ってしまうんですよね。
不足の思考に何度も気づくことによって、その不自然さに気づきやすくなると思います。

自己観察式70 認識や気づきが自分という存在の正体なんです | ザ・チケット板☆備忘録

523 :もぎりの名無しさん:2011/08/22(月) 21:38:51 ID:psg5Ebes0

「ない」と思うと「行動しなきゃ」となって、「ある」と思おうとすると「行動しなくても良いはず」と行動を否定してしまいがちだよね。結局「する」「しない」に振り回されてるってことかな。

で、「する」とか「しない」とかの二元性で考えてるのはエゴなんです。
自分でやってる~と思いたいから、「する」か「しない」かについて考えなくちゃいけないんですよね。
7章は「する」「しない」ではなく、「どう在るか」という在り方についてなのです。
そして自分がどう在るかによって、世界があなたの在り方に連動してるんです。

ちょうど↓の>>519さんへのレスと連動してるので参考になればw

524 :もぎりの名無しさん:2011/08/22(月) 21:39:54 ID:psg5Ebes0

519 まずこの「どうしたら良いのか」という考え方をきっぱり止めると良いかと思います。
「認めても認めても」立ち位置が変わらないのは、「する」というところばかり見てるからです。
認識の変更というのは結局、「どうするか」という認識から「どう在るか」という認識に変わることかなと思います。
自愛にしろクレンジングにしろ何かを「する」のは、「在り方」に気づくためのものなのです。
「する」を探し続けても「自分がどう在るか」というところに気づけないと、何をしたって大して変わらないと思います。

自己観察さん(75)

備忘録だとこちら
自己観察式61 因果律を超えてすべてが調和してるので、意図さえ必要ない

『別の領域にお任せ』は捉え方次第かな。
私は自分の中でたっぷり満足して完結させてしまうから気にならない。
これを現象化したい人から見ると『お任せ』しているように見えるかも。

現象に自分を満たしてもらおうと思っている間は現象次第で自分がブレる。
自分で自分を満たせるなら現象がどうであろうと自分基準だからブレない。

こうやって表現すると現実ってものに対して
冷めているのかと思われやすいけどそうでもない。

寝てる間に見る夢とか小説とか映画みたいなものに近い。
頭の中以外の自分が楽しめる手段の一つという感じ。

「ある」=願望を持った時点で実現した状態や結果が頭の中に展開されている

・・それだけのような気がしてきた。。

そして、最後は、こまけえさんの理論

「なる」を実践していく中で、思考や現実に集団リンチを食らって「なる」を解除し、不足にまみれた「元の自分」に戻ってしまうことが多々あるかと思います。そんな時、「元の自分」であるという思考の上に強引に「理想の自分」という思考を被せて「なる」を再開するより、一旦「元の自分」であるという思考をただの現実に対する反応だと客観視し、そのことで自分が「元の自分」に戻ったのではなく、「元の自分」になっていたことに気付くよう意識します。「元の自分」がデフォルト(不変)ではなくただの思考(可変)であると気付くことで、それを「理想の自分」という思考に置換することが容易になるのです。

結果的に私は以上のようなことを繰り返し実践していたのですが、このことで絶対視していた自己(エゴ)というものの根幹が揺らぎ始め、その脆弱性を目にしていくにつれ、徐々に自分は何者でもないただの意識であると体感できました(体感しているのもエゴですが)。

この「自己の崩壊」が「認識の変更」そのもので、自己(主体)がいないということは他者(対象)もなく、「自分=世界」となるわけです。世界がすっぽり自分の中に収まり、世界の在りようが自分の内面そのものという実感に繋がっていくわけです。

つまり、認識の変更とはあくまでも実感なので、実感できなければ「自分=世界」が適用されないというわけではありません。実感できようができまいが、「自分=世界」は万人の土台となっていますので、知識として押さえていれば、それを利用して願望を叶えられるというのが、当ブログの趣旨です。余談でした。

コンボで「認識の変更」!!|こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ!

まぁ、「認識の変更」いろんな解釈があるけど、こまけえさんのは「自分がいない」や「自分=意識」ってことなんだろう

tonpei

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする